ポストの費用はプランに入っていないので、さらなる出費です。むぅ。
最初は門柱に付けるつもりだったのですが、門柱デザインを変更して低くしてしまったので、ポストはポーチの柱あたりに付けることにしました。まずは業者さんに借りたカタログでチェック。
最初に、「お、いいな」と思ったのがこれ。
【送料無料】グラフィックをポイントにした『VARIO graphシリーズ』【郵便ポスト】
シンプルモダン。角ばりすぎず、個性的で色もどれもシック。
すでに気持ちはこれに傾き気味。
でも、うちの家の外観に合うかな?←シンプルモダンじゃない
そこで、家の外観写真にポスト画像を合成してみたら、案の定全然合わなかった。
これ、いい方法です。
合うかどうか大体のイメージはつかめるし。
うちは、もうちょっとアンティークな方がいいのかな?
と、続いてユーロバッグやコパリッドポストなど、アンティーク系のポストを次々に合成してみました。半分遊んでます。
思ったよりしっくり馴染むんだけど、何かちょっと足りない感じ。もうちょい遊び心がほしいかなぁ。
と、あちこち探していたら、おぉっこれはっ!
かわいい。楽しげ。シンプルかつ大胆。
色もなかなかない色。限定色というのに惹かれるではないか。
早速合成↓ いいんじゃない?
でもこれ、ポールで立ててナンボなデザインですよね。
ポール込みで56000円ほど。うーん、ちょっと悩む値段です。
ユーロバッグの2倍もする。
こだわるわりには小心者。
※今は安くなってます!くやしい!w
うーん高い、やっぱり安い方にしようか、とぶつぶつ言っていたら、見かねた旦さんが「好きな方買うたら?」
なんか毎回こんなこと言われてるような気が(´∀`;)<安物買い(´∀`;)
確かに…あとで「やっぱりボビが良かったなあ」と後悔したくないしね。
というわけで、ボビに決定!
コメントを残す