Menu Close
ボイセンベリー収穫♪
2015/7/3 金曜日
ビックリグミ、おいしい~♪
2015/6/15 月曜日
ユスラウメも大収穫♪
2015/6/14 日曜日
ジューンベリーの実が鈴なり♪
2015/6/10 水曜日
レイタータイムがいつの間にか
2012/5/25 金曜日
夏暑くて冬寒い京都の、雪の積もる地域在住。家の周りの幅1.5mの“通路”で何とかガーデニングを楽しんでしまおうと試行錯誤中。 狭い庭でも植栽可能な木、狭い庭にオススメの素材などをいろいろ研究してます。 また、ローメンテが原則です。 ↑こんな感じの無料素材を配布しています。いろいろあるので、ぜひご覧ください!(^ ^) リンクは私のプロフィールページになります。
© 2025 狭い庭のガーデニング.
Powered by WordPress.
Theme by Anders Norén.
自転車置き場のテラス屋根とカーポート工事に、新たに2人来られました。知らないおじさんが来たせいで子どもが怖がって、あんまり工事見られなかった(´∀`;) (続きを読む)
起きて窓を開けたら、未明の雨で東側の敷石が濡れてました。 濡れるとまた全然感じが違って、一気に雰囲気出てました。いつも濡らしておこうかな。 (続きを読む)
今日も朝から職人さんが一人来られて、まずは昨日の花壇の残りにとりかかってました。 (続きを読む)
朝8時にクレーン車がやってきたので窓から見物。 (クレーンが)動いてる〜と子ども大喜び。 と喜びもつかの間、レンガやら敷石やらを降ろしてさっさと帰っちゃいました。 (続きを読む)
一人の職人さんはせっせと昨日のアプローチ壊しの続き。 もう一人は、家の周り全体の砂利撤去と、立ち上げ花壇にする部分の既存の土を撤去してます。 (続きを読む)
今日から外構工事着工です。 初日のみ9:30から。(残りの日程は8:30くらいからだとか) (続きを読む)