今日は残りの工程ほとんどが終了しました。
明日で大体工事は終わりだそうです。
・通路と花壇の土入れ
・門柱のセンプラル塗り
・ウッドデッキ
・白玉石入れ
4人も来られて、あれよあれよという間に進んでいく工事。
ものすごく寒い日で、体調崩して部屋でこもっている間に工事が進んでしまい、あんまり見られませんでした(・_・、)
みんなでセンプラルを塗っています。
これはまだ途中。
ウッドデッキの木が置かれてました。
これは、土台にとりあえず置かれているだけ。
ハンディ糸ノコ?みたいな機械で、ういんういんとカーブを切った後。
ウッドデッキというより縁側ですが、わたしたちにはこれで十分。活用できそうです。
ついでに、物置と室外機の下にも白玉石を敷いてもらいました。
(これはプランにはない部分です)
境目は植物でごまかす予定。
この白玉石が思ったよりも大きかったのがちょっと失敗(・∀・;)
今日初めてボビに郵便物が入ってました。
なんか嬉しい( ´_ゝ`)
- ▼こちらの記事もどうぞ
- ウッドデッキ
- ウッドデッキの足元のレイタータイムその後
- 外構工事13日目。最終日
- 外構工事2日目
- 外構工事6日目。門柱など
コメントを残す